上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
誰が誰に救われるか
わからないものですね~。
時として、
救った側も自分の何かが、誰かの心をいつの間にか暖かく照らしていたかもわからないのです、多分。
とすれば。
何も気にせず、好きな人だけ溺愛して(笑)(※①)
そうじゃない人には心砕かず(笑)
でも“そうじゃない人”も誰かにとっての好きな人ということを(出来るだけ)忘れずに、暮らしていけたら良いのかなと。
酔っ払っているから言い切れます。
あ~気持ち良い。
同じことかわからないけれど、
何の曲に、私が心動かすかも、その時にならないとわからないものです。
(注:とりとめのない話です。このブログの特徴ですが、解決しません。今回は特に、酩酊の回ですので余計に。ははは)
音楽の悩み憂いを
音楽で癒すことが
(他人の音楽から
オリジナル曲の着想を得ることが)
許されるのかわかりませぬが、ちょっとはっきりしました。
・・・歌詞の内容とは相関関係にあらずも・
音楽がただただ欲求の的になって、どうしようもなくニンゲンの心を波打たせるものだということ。
え。
そんなこと知ってました?
にゃはは~
話は変わりまして。
飲みたいお酒っていうのは、これまたほんとに、自分の気持ち次第ですね。
お酒の話です。アルコール飲まない方にはすみません。
ビール党とか、ワイン派とか、ひたすら焼酎、とか、乾杯後は常々ウイスキーとか。
飲む量は別として、人によって得意分野があるかと思います。
『若造の気付き』的などうしようもないゾーン突入してます。先に謝っておきます(笑)
そんな石川若造ここ最近は、赤ワイン推しでおりました。
血液型がA型の人は赤ワインが体に合う。そんな話を聞いてから、一途にワイン党(赤)。白ワインじゃダメなんです。
、、、、のはずでしたが、ちょろいものです。白ワイン派の素敵Viola奏者がただ美味しそうに白ワインを飲んでいる。それを間近で見ただけで、白ワインへの慕情発生。
今夜はとっても美味しい白ワインを飲むことができました。
つい先日友達兼仲間とファミリーレストラン「バーミヤン」に行った時は興味本位で紹興酒。
数年前に初めて飲んだ紹興酒はもはや薬か、と思うほどおいしくない印象でしたが、その日のバーミヤンで過ごした時間が楽しかったおかげで、その夜はエンドレスショウコウシュ。これがまた美味しかったのです。
もはや私はお酒を味わっているのだろうか(笑)
こうして飲めるお酒が増えていくのかしらん。
新年会、忘年会。飲み会、ご飯会、女子会だとかが、終わって。
外の空気を吸い込んだ時にめちゃくちゃ美味しかったら、良い会にしてくれたあなたや、あの子に、ご馳走様なのでございますねm(__)m
んめ~~~
[※①溺愛ってのもまた難しい。自分なりの、です。相手からしたら淡白に感じたり、はたまた迷惑に感じたりすることもありますよね、きっと。この辺は苦手分野な気もしますが、自分の好きな人は自分のやり方で好くしかなくって。。おずおず。。でもできれば好きな人が自分の溺愛を受けて嬉しがってほしいわけで。。おずおず(笑)勉強します!わかったことがあったらまたここに発表しますので、よろしくお付き合いくださいませ( ̄v ̄)]
親友なっちゃんに子供が生まれました!
母子ともに健康とのこと!
本当に良かったです。
友よ、おめでとうございます!!
尊い❤️
良かったぁぁっぁぁあー
お部屋で
モフモフぬくぬくの
くちゅしたを履く季節よ
「ぬくした」!
出ましたパンダバス。
ちょくちょく乗るバスなんですが、
1年に一度?パンダが添乗してくれるのです。
しかも一定期間。
本当に癒しだわん。(訂正)パン。
写真はコソコソ撮ったためイマイチですが、、本当に可愛いやつでして。。♡
くっつかせ方も上手!